この前、ふと思い立って、オンライン占いを2つ経験しました!
1つ目はLINEのテキスト占い。名前や誕生日をお伝えして、今の課題感を伝えるとLINEのチャットで返してくれます。私の課題感は「天職がわからない」。自己紹介の後、さらっと伝えると核心にドン!

面白かったんだけど、相手が文章作る時間が長かったりして、けっこうあっという間に時間が経ってしまう… (まあそうだよね、鑑定しながらそれを文章で売って行かなきゃだから…)占い師の方は入力の速さや言葉使い、文章力もすごく必要になるな~って感じた。LINEでスタンバイしていたらお客さんが来てくれるから、人気の占い師さんには結構便利な仕組みだよねー でも、レビューされてしまうから、理不尽なレビューとか書かれてしまうとアウトかも…
もうひとつはLINEの通話占い!電話で話しながら、いろいろなことを聞いて行ったよー!すごい、すぐにどんどん答えが出てきて面白かった〜記録までに質問と答えを載せてみたいと思う〜
★今の仕事はいつまで続けるのが良い?→2021年11月ごろ
★移住するならどこ?→マレーシア・シンガポール・あと一個言われたけど忘れちゃった、確かフィリピンかインドネシア
★子どもはどういう風に育てたらいい?→自由と放置を履き違えないで
★どんな仕事が向いている?→社会貢献・書く・マーケティング・美容とかがキーワード。本を出す?
★パートナーについて 今の彼は良い感じ!元パートナーは…。
印象に残ったのはこんな感じかな?!
ちなみに見てもらった方はこの人!遊尊さん→https://soraju7.wixsite.com/soraju7/profile
優しい語り口で、でもビシッといってくれる時は言ってくれるし、サポーティブな姿勢で話している時間があっという間でした。気になった方は、サイトを見てみてね!
自粛から直接的な人との関わりは減ったかもしれないけれど、オンラインを活用した関わりはむしろ増えているのでは?(だから、誹謗中傷とかも増えているのかも…。)ココナラ やカフェトークとかも面白いサービスでたまに使ったりする。すぐに繋がれて、多様性に触れられて、学習よくも満たされて便利〜 もちろん、対面での体験の強さも知っていて、それはそれで別物だと思うけど、こういう関わりも全然ありだし、それもひとつのヒントなのかなって思う今日この頃!