インスタグラムで「ブランディング」と「個人で生きる力」を極めるセミナーに行ってきた話

Event
Pocket

もうお馴染みのこのマーク!

Instagram

#インスタ映え

なんて言葉が浸透するくらい、みんな使ってますよね。もちろん、私も大好きー

今2個のアカウントを持っていますが、

1つ目のアカウントは7年前くらいから運営しています。

今回言ってきた表題のセミナーは

いつもお世話になっているStartup hub tokyoのセミナー。

今回のゲストは医師であり起業家であり、インスタグラマーでもある中島侑子さん。

1時間半という、短い時間でしたが、役立つTipsを教えてくださったのでシェアします‼️

1)インスタをする目的を決める

インスタは日々の記録なのか、それともビジネス的に使うのか、目的のセットによって投稿の方向性は全く変わってきます。インスタで何かを伝えたい、自分がなりたい姿をインスタで強化したいなど、もし強い願望があるなら、目的を定めるのは必須だなーと思いました!目的は都度変化しても良いそうです。

2)どういう事象が自分の元で起きたら嬉しいかを想像する

例えば、「商品モニターの案件がくる」とか「共通の趣味が合う友達が見つかる」、「ビジネスが促進する」など、ハッピーな未来を想像する事で、逆算的に投稿するものが定まってくるのではないでしょうか。

3)テーマを決める

とにかく大切なのが「世界観」

インスタの特徴として、写真が一面に並んでいく構造があります。ひとつひとつのこだわった写真が一度にたくさん見られる事で、その世界観が説得力を増すのは当然!メーマを決め、世界観を深める事で、それに賛同するファンが増えていくのです。中島さんは、2つのアカウントを運営していて、一つは「旅×ママ」、もう一つは「美容×ファッション」というテーマで運営しているそうです。写真は明るさや色、テイストなどを揃えて厳選するとのこと。

4)誰に向けて、どんなメッセージを伝えるのかを考える

インスタを見てくれる対象をどこに設定するかでも運営が変わってきます。年代、国籍、性別などそれぞれの要素で好まれるものは変わってくるはずですよね。どういったファンを作っていきたいか、考えながら投稿することも大切です。

5)差別化

ユーザー人口が増えれば、似たような投稿が増えるのも必然…そこで、差別化が必要になってきます。テーマの組み合わせや、自分なりにの構図、写真の編集などのテクニックもありますが、中には文字だけのアカウントやイラストのアカウントなど、人気アカウントではオリジナリティを確立しています。

上記の5点の他に印象に残ったTipsは、

・1枚目の写真がとにかく大事!

なぜなら、トップ画面一面に表示されるから!続く2枚目以降の複数の写真は比較的自由に。

・時間をかけすぎない

時間がかかることで毎日更新できなかったり、こだわりが独りよがりになったりしてしまう。時間の範囲内で出来るベストなものを作るというマインドが大事!

・タグは意識しすぎない

20個つけられるので20個つけてもいいし、つけなくても良い。

などなど。

とってもリアルで、楽しいセミナーでした。

何でもそうだけど、より深く突き詰めて考えて、戦略的に進めていくことは大切ですねー

ひらめきはいつもあるんだけど、なかなか突き詰められない自分をちょっと変えていきたいって思いました〜✨

タイトルとURLをコピーしました